4月1日。桃の花の満開の中、光風会では辞令交付式を行いました。
まずは理事長から、新型コロナウィルスに翻弄された前年度について、感染者を出さずに頑張った職員一同に対する謝辞があり、各事業所の取組や今年度の展望に関する訓示のあと、辞令の交付が行われました。
これまで以上に地域福祉に貢献し、感染症や災害にあっても安心してご利用いただけるように信頼を築いて参りたいと思います。
引き続き変わらぬご支援を頂きますようどうぞよろしくお願いいたします。

辞令交付式の様子

気持ちも新たに新年度に取り組みます

光風園の前は桃の花が満開です
社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
今年度も11月~3月で冬季限定の「ほうとう作り」を月に1回ずつ曜日を替えて行いました。
楽しみにされている方が多く、野菜を切る、剥ぐ等真剣な表情で作業されていました。
お昼は大鍋で煮たほうとうのいいにおいが漂い、「やっぱり大鍋で煮るほうとうはおいしいね」「もう食べれない」とお腹いっぱいになるまで堪能していただけました。













社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
12月7日から6日間手作りおやつ会を行いました。
前半3日間は「五平餅作り」で、潰したご飯を割りばしにつけてホットプレートで焦げ目がつくまで焼き、甘味噌をつけて召し上がっていただきました。
後半3日間は「フレンチトースト作り」で、事前に卵、牛乳、砂糖を混ぜたものに浸した食パンをホットプレートで焼き、お好みでアイスとメープルシロップをトッピングし召し上がっていただきました。
どちらも好評で喜んでいただけました。




-thumb-500x666-3733.jpg)


社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
介護の質の向上に対する取り組みが評価されて、"光風園"が表彰されました。
令和3年2月4日(木)にホテル談露館にて表彰式が行われました。
今後も信頼を得られる施設となるよう努め、魅力ある介護を発信していきます。
社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
立春を迎え暦の上では春となりましたが、まだまだ寒い日が続いています。
当事業所では2月1日から6日にかけてとても怖い鬼が出没したため利用者の皆様に協力していただき豆まきをしました。
「今年も無病息災で良い年になりますように。」とお願いもしました。












社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513