山梨県による、「山梨県介護の魅力 優良施設・職員表彰」事業において、光風会職員の角田 公彦さんとチャン バン ボンさんが、介護の質の向上に取り組み、介護の魅力発信に寄与したとして表彰されました。
本年度は新型コロナ感染症のため表彰式が行われませんでしたが、光風園での朝礼の際に熊谷理事長より表彰状を渡されました。
ボンさんは外国人として初の表彰となるそうです。
社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
社会福祉法人光風会が発注する「社会福祉法人光風会 職員寮 建設工事」一般競争入札の実施結果について、添付した資料の通り公表いたします。
社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
社会福祉法人光風会が発注する「社会福祉法人光風会 職員寮 建設工事」について添付した資料の通り一般競争入札を公告いたします。
社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
4月1日。桃の花の満開の中、光風会では辞令交付式を行いました。
まずは理事長から、新型コロナウィルスに翻弄された前年度について、感染者を出さずに頑張った職員一同に対する謝辞があり、各事業所の取組や今年度の展望に関する訓示のあと、辞令の交付が行われました。
これまで以上に地域福祉に貢献し、感染症や災害にあっても安心してご利用いただけるように信頼を築いて参りたいと思います。
引き続き変わらぬご支援を頂きますようどうぞよろしくお願いいたします。

辞令交付式の様子

気持ちも新たに新年度に取り組みます

光風園の前は桃の花が満開です
社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
5月9日(木)のオレンジカフェは、「およっちょいぷらざ七里」にて行いました。この日は、ウエスタクラブの皆さんによる"ウクレレの演奏がありました。参加者の方々は、曲に合わせて歌を口ずさんでいました。
6月13日(木)は、ボランティアスタッフが皆さんと一緒に折り紙を楽しみました。
7月11日(木)は、恩賜林記念館にて開催しました。「初めて来ました。」とおっしゃる参加者が、ハーモニカの演奏や歌を歌って大変盛り上がりました。
また、他の参加者は、アロマを使ったハンドマッサージを同テーブルの参加者にしていました。会場がとてもいい香りに包まれました。
どなたでも参加できますので、オレンジカフェで、くつろぎの一時をお過ごし下さい。
介護支援専門員は常時おりますので、介護の事などいろいろな日頃の悩みなどもお話しして下さい。
次回は8月8日(木) 10時~12時、場所は「恩賜林記念館」にて開催します。参加費100円(飲み物・お菓子付き)で、飲み物はおかわり自由です。
どうぞお気軽にお越しください。

5月9日"ウクレレ演奏"

6月13日"参加者と折り紙"

7月11日"ハーモニカ"

"アロマでハンドマッサージ"
社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513