毎日寒い日が続きますが、ひかり屋形ご入居者の皆様はお元気にお過ごしになられています。
1月13日には一年の無病息災を願って、どんど焼きのまゆ玉を作って飾りました。昔ながらの行事を懐かしみながら、丸めたまゆ玉を丁寧に枝に付けていました。
おやつには手作りのまゆ玉団子を食べました。お団子には"砂糖醤油"か"黒蜜"のどちらかお好きな方を付けていただき、「懐かしいね」「おいしいね」とよく召し上がられていました。





社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
12月23日にクリスマス会を行いました。
ささやかではありますが皆様にプレゼントをご用意しました。
手渡されると皆様とても喜んでくださいました。
その後、サンタやトナカイに扮した職員と記念撮影をしたり、手作りおやつの「リースパイ」を食べたりして、楽しいひと時を過ごしました。












社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
山梨県 フードドライブ促進強化事業「フードドライブ」に、ひかり屋形職員も参加協力しました。参加記念品としてエコバックとバッジを頂きました。
フードドライブは、家庭で余っている食品を集め、フードバンク団体や福祉施設などに寄付する活動です。新型コロナウイルス感染症拡大で、休校や仕事の減少など生活に様々な影響を受けている世帯が増加しており、こうした食糧支援の必要性が高まっています。
今回寄付した食品は主に学校給食のない冬休みに子供たちに届けられるそうです。


社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
入居者ご家族様よりかぼちゃをたくさんいただいたので、「かぼちゃプリン」を作りました。かぼちゃのやさしい甘さとクリーミーな口当たりのデザートに仕上がり、とても喜んでいただくことができました。
-thumb-500x500-3414.jpeg)






社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
9月23日に敬老会を催しました。
入居者様のご長寿をお祝いし、手作り「和栗パフェ」を食べたり、ヨーヨー釣りをしたりして楽しみました。
また、市より表彰のあった米寿、卒寿、喜寿の方を対象に管理者より表彰を行いました。
今年100歳の喜寿を迎えられる方は2名いらっしゃいました。
ひかり屋形の入居者の最高齢は101歳です。
これからもお元気に過ごしていただき、来年も皆様とご一緒にお祝いできることを楽しみにしたいと思います。










社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513