2024年08月アーカイブ

スイカ割り

更新日:(

8月12日(月)、毎年恒例の「スイカ割り」を行いました。目隠しをして、いつもより視界が悪い中、職員の合図を頼りに、恐る恐る右往左往しながらスイカを目指して進んでいました。スイカの目の前に立ち大きく振りかぶって、「エイ!」と勢いよく叩いてもなかなか割れず、大きな笑いが出て和やかな雰囲気での「スイカ割り」でした。                                                                   割れた甘いスイカをみなさんおいしそうに食べ、暑い夏ですが暑さを一時忘れる楽しい時間を過ごせたと思います。今後もこのように、利用者さんが喜んでいただけるイベントを積極的に計画したいと思います。

お茶会

更新日:(

7月22日(月)、23(火)、24(水)の3日間お茶会を行いました。今年の3月に好評だった表千家流派の職員がお茶をたてるだけではなく、ご利用者様にもお茶たてを行っていただきました。

季節ごとの楽しみ方があり今回は夏バージョンで、お茶菓子も水餅をご用意しました。暑い日が続いているので水分補給も兼ねることができ、日頃のお茶とは気分も変わり楽しむことができました。

   

土用の丑の日 うなぎの提供

更新日:(

7月24日 土用の丑の日にうな丼を提供しました。

うなぎ好きの寮生が多く、皆さんに喜んでいただけました。

「うなぎがおいしかった」「また食べたい」といった感想を多くいただけました。

 

  

七夕献立の提供

更新日:(

7月7日の七夕の日にちにちなんで、鈴宮寮では7月8日に七夕献立として

そうめんや星形のハンバーグを提供しました。

季節感じられる食事を皆さん楽しんで召し上がっていました。

 

七夕飾り

更新日:(

7月7日(日)の七夕に備えてデイサービスではご利用者様に七夕飾りを作っていただきました。短冊だけではなく輪っかや三角つなぎや菱つなぎをつくり、願いを込めて短冊に書いていただきました。皆様の願いが叶いますように・・・