7月1日(火)2日(水)3日(木)の3日間、「お茶会」を開催しました。今回は、表千家で茶道を学んだ職員が、茶道具を持参して本格的な点前を披露。点前のあとは、ご利用者様にも実際にお茶をたてていただきました。初めて茶筅を手にする方も多く、「こうでいいかしら?」「なかなか難しいね」と楽しく体験されていました。自分でたてたお茶と和菓子をゆっくり味わう時間、特別で優雅なひとときとなりました。
日本の伝統文化にふれながら、心を落ち着けて向きあう時間。今後も、日常の中で少し非日常を感じられるような行事を大切にしていきたいと思います。








