光風園より
風の子保育園公式Instagram
春の訪れ
陽気も暖かくなり、春を感じる機会が増えました。
今日の光風園はなんだか甘い香りが漂っています。
香りの正体は、例年いちご狩りをさせていただいていた佐野農園さんのいちごです。
コロナ禍でいちご狩りは出来ませんが、おやつに提供させていただきました。
歯の悪い方には小さく切って、噛む力が弱くなってきた方にはミキサーに回してご用意させていただきました。
皆様『甘くて美味しいよ』とペロリと召し上がっていました。
今日のいちごは章姫(あきひめ)と紅ほっぺ。紅ほっぺは章姫とさちのかの掛け合わせで出来た親子なんだそうです。鮮やかな赤と良い香りで見ているだけで明るくなります。
来年こそはいちご狩りに行けることを祈っています…!
        節分
山梨県が行う介護の魅力発信事業で「光風園」が優良施設として表彰されました。
感謝
秋祭り
入居者の皆さまやご家族さまとの親睦、地域の皆さま方との交流を目的として毎年8月に開催して参りました「光風園納涼祭」ですが、未だ新型コロナウィルス感染が収束しない状況下での実施は困難と判断し、今年の開催は中止させていただくこととなり、楽しみにしてくださっていた皆さまにはご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。
しかし、外出できない入所者様になんとか笑顔を届けられないかとスタッフ全員で考えた結果、お祭りの雰囲気だけでも味わってもらおうと職員・入居者のみでの「秋祭り」を企画し、10月21日(水)に開催いたしました。
星野管理者の挨拶から始まり、ベトナム人の職員による踊りの披露、カラオケ大会、射的、昼食には焼きそば、フランクフルト、焼き鳥などたくさん用意し楽しんでいただきました。
来年はご家族や地域の皆さまと一緒にできることを願うばかりです。
 
      








-thumb-500x667-3721.jpg)











