鈴宮寮より

新年会

更新日:(

117日に新年会を行いました。

昼食にお寿司を食べ、午後からかがみもちさん(夫婦太神楽)による大道芸が行われ

した。

お寿司をおいしそうに食べる寮生やおかわりをもらいに来る寮生が多く見られまし

た。

また、大道芸は寮生職員共に楽しむことが出来ました。

楽しく、驚くような芸を披露してくださりありがとうございました。


DSC09611.JPG

DSC09619.JPG
DSC09659.JPG
DSC09667.JPG

一古園様よりぶどうをいただきました

更新日:(

一古園の園主で、保護司としても活動をされている古屋一夫様よりぶどうをいただきました。

寮生、職員共に美味しく頂きました。

ありがとうございました。

DSC09377.JPG

DSC09383.JPG

「納涼祭」

更新日:(

823日に納涼祭を行いました。

午後にスイカ割りやくじ引き、ライブ鑑賞を行い、おやつにはかき氷やわたがしを食べました。
スイカ割りは車椅子の方も参加され、順番にスイカを割りました。
また、夜には外に出て花火を見ながらラムネを楽しみました。
夏を感じられる1日となりました。



DSC09197.JPG
DSC09204.JPG
DSC09211.JPG
DSC09238.JPG
DSC09280.jpg

「宏池荘レク」

更新日:(

816日、28日の2日間で宏池荘レクを行いました。

ショッピングセンターで買い物をした後、甲州市塩山にある宏池荘で昼食をとり、カラオケを楽しみました。
また一部の寮生は温泉にも入り、のんびりと充実した時間を過ごすことができました。

DSC09115.JPG
DSC09130.JPG
DSC09158.JPG
DSC09298.jpg

外出レク

更新日:(

719日に外出レクを行いました。

新型コロナ感染症の影響で長らく行えていませんでしたが、今回約3年ぶりにレクを再開しました。

午前に富士湧水の里水族館を訪れ、昼食後は富士急ハイランド リサとガスパールタウンでお買い物、

その後河口湖の遊覧船「天晴」に乗りました。

皆さん好きなものを召し上がったり、お土産を購入したりと楽しく過ごされました。



image33337.jpeg
image444445.jpeg
DSC09079.JPG
DSC09084.jpg
image22225.jpeg