令和7年7月6日(日)に、かつぬま朝市で行われた『社会を明るくする運動』に参加しました。
甲州地区の保護司会と一緒に啓発活動に参加し、朝市に訪れた方々に風船やうちわを配りました。
訪れた方々の中には、「明るくする運動って何するの?」と興味を示してくれ、再犯防止への啓発活動を行うことができました。7月は『社会を明るくする運動』の強化月間になります。再犯のない地域となるよう今後も働きかけていきたいと考えています。

ご利用者さまの立場に立ち、支援の必要なかたとそのご家族の生活を支えます。
令和7年7月6日(日)に、かつぬま朝市で行われた『社会を明るくする運動』に参加しました。
甲州地区の保護司会と一緒に啓発活動に参加し、朝市に訪れた方々に風船やうちわを配りました。
訪れた方々の中には、「明るくする運動って何するの?」と興味を示してくれ、再犯防止への啓発活動を行うことができました。7月は『社会を明るくする運動』の強化月間になります。再犯のない地域となるよう今後も働きかけていきたいと考えています。
令和7年2月26日(水)、27日(木)に、群馬県にて『2024年度 関東・甲信越ブロック研修』が行われました。関東・甲信越ブロックの地域生活定着支援センターを始め、福祉・保健・医療関係者が参加し、今後の触法者(法律に触れる行為をしてしまった方)支援の在り方について・各センターの実践報告等が行われ、井上センター長が登壇し、センターの実践報告を行いました。
今後も、関係機関と連携を図りながら、再犯防止に向けて支援を行っていきたいと思います。