甲州市の名物。枯露柿が家々の軒下に釣り下がってオレンジのカーテンがきれいに出来る季節となりました。近所の方々から渋柿を頂き、皆さん上手に皮をむいてくれました。あとは干して甘くなるのを待つだけ、おいしい枯露柿ができるのが楽しみです。






社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
甲州市の山々がきれいに赤や黄色に染まり、寒い寒いと言いながらも紅葉狩りに行ってきました。
普段なにげなく見ている山も紅葉するととてもきれいで見惚れてしまい、寒さも忘れて紅葉狩りを楽しみました。




社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
本年も11月中旬となり、いよいよ感染症の流行が気になる時期となりました。当法人・当施設においても、ご利用者が安全に生活していただけるように、感染症の流行を未然に防ぐ重要な役割を担っていかなければなりません。
こうしたことを念頭に、11月17日、当施設において峡東保健所地域保健課の主任をお招きし、出前講座として「社会福祉施設における感染症予防対策について」の講義をおこなっていただきました。こうした講義を通して、当法人職員の感染症予防に対する知識・意識の統一をはかり、講義後は当施設の現場にて、嘔吐物の処理方法を事例を通して演習し、問題点や改善点の意見を出し合いながら理解を深めました。







社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
11月7日に秋季レクとして朝霧高原と河口湖へ行ってきました。
富士花鳥園を見学し、昼食後は遊覧船へ乗り河口湖の景色を楽しみました。
その後、ショッピングセンターにてお土産や欲しいものを各自が買い物をして、夕食にはお寿司を食べて帰ってきました。
天気も良く、みなさん久しぶりの外出を楽しんでいる様子が見られました。


社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
施設内作業としてペットボトルキャップの仕分け作業を行いました。
前回から期間が空いてしまいましたが、今回は車イスの方だけでなく多くの寮生に参加をしてもらいました。
キャップの色分けや汚れの確認、違う種類のキャップを除くなど一人ひとりが自分に合った作業を行い、協力しながら仕分けをしていきました。



社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513