8月23日に納涼祭を行いました。 午後にスイカ割りやくじ引き、ライブ鑑賞を行い、おやつにはかき氷やわたがしを食べました。
スイカ割りは車椅子の方も参加され、順番にスイカを割りました。
また、夜には外に出て花火を見ながらラムネを楽しみました。
夏を感じられる1日となりました。
社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
8月16日、28日の2日間で宏池荘レクを行いました。 ショッピングセンターで買い物をした後、甲州市塩山にある宏池荘で昼食をとり、カラオケを楽しみました。
また一部の寮生は温泉にも入り、のんびりと充実した時間を過ごすことができました。
社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
7月19日に外出レクを行いました。 新型コロナ感染症の影響で長らく行えていませんでしたが、今回約3年ぶりにレクを再開しました。
午前に富士湧水の里水族館を訪れ、昼食後は富士急ハイランド リサとガスパールタウンでお買い物、
その後河口湖の遊覧船「天晴」に乗りました。皆さん好きなものを召し上がったり、お土産を購入したりと楽しく過ごされました。
社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
10月20日に「知事と語る やまなしづくり 頑張る外国人の思い!」にひかり長屋のファム ティ ベーさんと鈴宮寮のナムハイドルジ セレンゲさんが参加しました。 長崎知事との対談の中で山梨県に来てよかったことや生活を送っている中で困っていること等を意見を出し合いました。
知事だけでなく他の国の方々との交流もあり、楽しい会となりました。
社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
10月15日に国際交流日下部地域連絡協議会が主催するぶどう狩りに参加しました。 安全講話を聞き、実際にぶどう狩りをおこないました。
その後、昔のワインの作り方を学びました。
はじめてのぶどう狩りを参加者の皆さん楽しみました。
社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513