11月10日(木) デイサービス光風園では介護実務者研修3名を受け入れました。
実習目標 1.実習施設の概要を知る
2.どのような職員が働いているか
3.どのような方が利用されているか
実習内容 1.オリエンテーション(施設の概要、実習中の日程、諸注意)
2.施設内見学
3.利用者とのコミュニケーション
4.介護見学
このような実習目標内容で実習生からもいろいろな質問を受けながら説明、利用者とのコミュニケーションを取って頂きました。
レクリエーションでは実習生も参加され和やかに終える事が出来ました。実りある実習になっていただけたら幸いです。
社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
感染症予防をしながらのゴールデンウィークとなりましたが当事業所では5月ということもあり「菖蒲湯」に入って頂きました。
菖蒲湯には腰痛や神経痛を和らげる効果が期待できると言われており、香りにはアロマセラピー効果もあるそうで、皆様昔を懐かしみながら癒しの時間を過ごされていました。



社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
立春を迎え暦の上では春となりましたが、まだまだ寒い日が続いています。
当事業所では2月1日から6日にかけてとても怖い鬼が出没したため利用者の皆様に協力していただき豆まきをしました。
「今年も無病息災で良い年になりますように。」とお願いもしました。












社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
早いもので今年も残り僅かとなり、当事業所では12月の2週目に「忘年会」を行いました。
利用者の皆様にはデイサービスで過ごされた思い出のスライドショーを鑑賞して頂き、職員の手作りおやつ「お好みバー」「ベビーカステラ」を食べながら思い出話に花を咲かせました。
















社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
穏やかな秋の日が続いている中、10月9日~11日、14日に「体育祭」を開催しました。
利用者の皆様、職員が紅組、白組に分かれて「玉入れ」「足輪リレー」「宝探し」「巻取り競争」などの競技で手に汗握る熱戦を繰り広げてスポーツの秋を満喫しました。
















社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513