8月13日に手作りおやつ会でジャガイモ餅を作りました。
今回使用したジャガイモは鈴宮農園で収穫したものです。
女性の寮生にジャガイモを潰す作業を手伝ってもらいました。
力の要る作業でしたが、皆さん頑張って潰してくれました。
形を整えた後、ホットプレートで焼き、甘辛いたれをかけて完成です。
モチモチとした食感で寮生の皆さんからも好評でした。




社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
8月20日から5日間横丁恒例の納涼祭を催しました。
射的や宝釣り・輪投げのゲームを楽しみ、おやつは日替わりで里芋の田楽や焼うどん、フランクフルトやかき氷、トロピカルジュースを召し上がっていただきました。
ゲームで取った景品を見せ合ったり、賑やかに縁日の雰囲気を味わっていただきました。











社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
8月6日から5日間「すいか割り」を行いました。「右!」「左!」「もう少し前!」などと賑やかな皆さんの掛け声で見事に割ることができ、甘くて水分たっぷりのすいかをおやつに召し上がっていただきました。
塩をかけておかわりされる方もいらっしゃり、熱中症予防に良い水分・塩分補給になりました。










社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513
8月9日(木)に"オレンジカフェ"を「甲州市役所 市民ギャラリー」にて開催しました‼
オレンジカフェを開始してから1年が経ちましたので、参加された方々の交流も増え、"また来月お会いしましょう~"と握手をしている方もいます。
また、参加された方のぬり絵が、な・な・なんと‼ 葉っぱのすじの部分もぬり分けて、出来上がった「あさがお」のぬり絵は、とてもとてもきれいでした。
さらには、折り紙の上手な方が中心になり、皆さんと一緒に折りながら会話も楽しんでいました。
次回は、9月13日(木)「甲州市役所 1階市民ギャラリー」にて、10:00~12:00 に開催します。
光風会の管理栄養士による「ミニ講話」があります。
質問などもできますので、この機会に参加してみてください。
飲み物・お菓子付きで、参加費100円です。お待ちしております。

✿会話が弾み楽しい時間でした。

✿"あさがお"のぬり絵です。

社会福祉法人 光風会
〒404-0035 山梨県甲州市塩山西野原603番地
TEL 0553-33-7511 / FAX 0553-33-7513