4月16日(水)本日はいい天気で入所者様皆さんで園庭に出て昼食会を行いました。春らしく、桜ちらし弁当を用意して、園庭前に咲く桃の花を見ながら、みんなで楽しく昼食会ができました。「外で花を見て、良かった」、「食事は美味しい」と笑顔でおっしゃっていただきました。












ご利用者さまの立場に立ち、支援の必要なかたとそのご家族の生活を支えます。
4月16日(水)本日はいい天気で入所者様皆さんで園庭に出て昼食会を行いました。春らしく、桜ちらし弁当を用意して、園庭前に咲く桃の花を見ながら、みんなで楽しく昼食会ができました。「外で花を見て、良かった」、「食事は美味しい」と笑顔でおっしゃっていただきました。
4月14日(月)のおやつは栄養士の手作りでティラミスを提供しました。
久々の手作りおやつにみなさんおいしいと喜んでいただけました。
「また作ってほしい」「2色になっていてきれい~」「ちがうのも食べてみたい」という声が多くうれしかったです。
先日行ったお花見会は雨だったため、別日に園の周りを散策しました。
天気が良く暖かいお散歩日和でした。晴風園の周りには桜や桃の木が多くあります。
桜や桃のピンクと菜の花の黄色のコントラストがとてもきれいで、皆さん喜ばれていました。
4月3日にお花見会を行いました。
当日はあいにくの雨で園庭でのお花見会は中止となりましたが、食堂にてカラオケをし、
おやつにいちごプリンを提供しました。皆さんカラオケを楽しんでいました。
来年は園庭で青空の下、お花見会を行えるといいですね。
春の陽気に包まれた4月、お花見ドライブに行ってきました。今回は万力公園や塩山のふれあいの森総合公園を巡り、車窓から眺める満開の桜や桃の花の美しさに、ご利用者様の皆さまも思わず笑顔に。「わあ、きれいだね」「春が来たのを感じるね」といったお声が聞かれ、車内では和やかな雰囲気に包まれました。
また、道中に広がる菜の花畑にも出会い、鮮やかな黄色のじゅうだんを眺めながら、春の訪れをたっぷりと感じていただきました。春爛漫の景色に包まれながら、心も身体もリフレッシュできる素敵な1日となりました。