2025年08月アーカイブ

スイカ割り

更新日:(

8月1日(金)・4日(月)2日間、毎年恒例の「スイカ割り」を行いました!目隠しをして、いつもより視界が悪い中、職員の合図を頼りに、恐る恐る右往左往しながらスイカを目指して進んでいました。時には間違って利用者の席へ向かってしまう方がいて、恐れる場面もあり、みなさんで苦笑いするシーンもありました。スイカの目の前に立ち大きく振りかぶって、「エイ!」と勢いよく叩いてもなかなか割れず、大きな笑いが出て和やかな雰囲気での「スイカ割り」でした。                                                                   割れた甘いスイカをみなさんおいしそうに食べ、暑い夏ですが暑さを一時忘れる楽しい時間を過ごせたと思います。今後もこのように、利用者さんが喜んでいただけるイベントを積極的に計画したいと思います!!

 

 

納涼祭

更新日:(

7月15日(火)~18日(金)4日間、毎年恒例の「納涼祭」を行いました!最初みなさんで盆踊りをして身体を動かした後、お楽しみのゲーム【的当て・宝釣り・射的】を行い、その次は屋台【かき氷・フリフリポテト・ミニホットドック・飲み物(ノンアルコールビール・ラムネ・カルピス・オレンジジュース】を召し上がっていただき、みなさん思い思いにお祭りを楽しんでいただきました。また昨年大好評だった【抽選会】を最後に実施し、スリルと緊迫感・喜びと悔しさがあり、歓声が上がるほどとても盛り上がりました!みなさん「とても楽しかったよ!」「ゲームも食べ物も美味しかったよ!」「今年もすばらしい納涼祭だったね!」など満面の笑みをこぼしながら話してくださったことが印象的です。今後もこのように、利用者さんが喜んでいただけるイベントを積極的に計画したいと思います!!

 

 

七夕祭りと手作りおやつ

更新日:(

毎年恒例の七夕祭りが今年も行われました。竹の枝にご利用者様の短冊をかけ、「願いがかないますように」と、しばらく施設の廊下に飾っていました。

皆様いつまでも穏やかに、そしてお元気にお過ごしいただけますように・・・

また、今月の手作りおやつは「じゃがいも餅」というものでした。施設の花壇で収穫したジャガイモを利用し、餅のように仕上げました。みなさんで味わっていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

【ジャガイモ餅】

 

おやつレク<七夕フルーツポンチ>

更新日:(

7月16日に入園者様と一緒におやつレクで白玉を作りました。

多くの入園者様が食べられるように豆腐を入れた軟らかい白玉としました。

入園者に加え職員も協力して作ってくれたおかげで、形がきれいでおいしいものが出来上がりました。

また、7月の行事は七夕ということで星形の寒天をフルーツポンチに入れました。

「星がきれい」「白玉が食べやすかった」等の声がきけて良かったです。

 

 

 

あじさいドライブ/手作りおやつ<あじさいゼリー>

更新日:(

6月に班に分けてあじさいドライブで万力公園へ行きました。

色鮮やかなあじさいや、動物を見て楽しみました。

また、6月の手作りおやつはあじさいゼリーを提供しました。

ドライブに参加できなかった入園者様にも季節を感じていただけたらと思っています。