光風園より

風の子保育園公式Instagram

納涼祭

更新日:(

8月19日(金)に毎年恒例の納涼祭を開催いたしました。

今年度も地域の皆様をはじめ、利用者のご家族やボランティアの皆さまの多くの方に参加していただくことができ、盛大に開催することができました。

ご協力、ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

 

IMG_7690.jpg
 

 

IMG_7749.jpg

 

IMG_7679.jpg

 

IMG_7748.jpg

 

IMG_7870.jpg

 

IMG_7027.jpg

 

P8190521.jpg

 

P8190496.jpg

 

IMG_7735.jpg

 

IMG_7792.jpg

 

 

 

 

 


 

 

 

 

敬老会(9月19日~22日)

更新日:(

敬老の日を迎え、デイサービスセンター光風園では日頃の感謝をこめて敬老会を開催しました。

ボランティアで『オカリーナ絆』の皆さん訪問してくださり、初めてのオカリナ演奏に感動していました。

また、職員の出し物や手作りのおやつとプレゼントに皆さん笑顔の絶えない素敵な会でした。

 

P1040950.jpg

 

P1040965.jpg

きれいなオカリナの音色に心が癒され

 

P1050117.jpg

 

P1050103.jpg

 

P1050122.jpg

 

P1050024.jpg

職員の出し物は歌や踊り

普段見ない職員の顔に利用者様は大爆笑でした

 

 

P1050036.jpg

 

P1050008.jpg

 

P1050050.jpg

 

P1050049.jpg

 

P1040911.jpg

 

P1050034.jpg

職員手作りのおやつやプレゼント

とても喜ばれ、大好評の敬老会でした

 

 


 

 

 

 

 

 

 

デイサービス納涼祭

更新日:(

ヨーヨーや射的などの屋台がならび、光風園のお祭りが始まりました。

わいわい楽しく食べたり遊んだり笑顔があふれ、メインのビンゴ大会も大好評でした。

 

IMG_0416.JPG

 

P1040500.JPG

赤・青・黄色カラフルなヨーヨーに童心にかえり真剣なまなざし

 

P1040597.JPG

男性に負けず女性も気合が入ります

 

P1040795.JPG

大きな景品が取れていい笑顔に

 

P1040584.JPG

屋台の食べ物はついつい食べ過ぎてしまいます

早く食べないと食べられちゃいますよ

 

P1040653.JPG

景品はなにかな?

野菜づくり・収穫

更新日:(

デイサービスセンター光風園では5月に植えたトマト・なす・きゅうりの収穫の時期を迎えました。

毎日の水やりに肥料や草取りなど愛情をかけ育ててくださったおかげで沢山の野菜を収穫しています。

採れた野菜は毎日ぬか漬けにしてお茶の時間に食べ、とてもおいしいと評判です。

 

P1030680.JPG

土に触れながら皆さん、わいわいと野菜を植えました。

 

P1030813.JPG

野菜の世話は、なれたもの。水やりは日課です。

 

P1040128.JPG

 

P1040114.JPG

いよいよ収穫。こんなに立派な野菜が採れました。

 

P1040132.JPG

 

P1040081.JPG

沢山のみずみずしい野菜たちが自家製のぬか漬けになりました。

毎日お茶と一緒に・・・いい漬かり具合で

流し素麺

更新日:(

光風園の夏の風物詩ともいえる流し素麺。

玉宮の竹を使って流し素麺を行いました。

利用者様も季節感を楽しみながら、つるつると沢山の素麺を召し上がっていました。

 

P1040039.JPG

 

P1040011.JPG

早く流れてこないかなぁ

 

P1040095.JPG

 

P1040074.JPG

つるつるの素麺を取るのに必死。上手に取って!!

 

P1040076.JPG

 

P1040091.JPG

暑い時に食べる素麺はやっぱり美味しい!最高の笑顔になります!