光風園より

風の子保育園公式Instagram

七夕会

更新日:(

7月4日、風の子保育園そら組(年長)の園児19名といっしょに七夕会を楽しみました。

日ごろ練習している歌や踊りの様子に感激して涙する方もいました。

七夕飾りもたくさん作っていただき笹を綺麗に飾り付けることができました。

 

DSCN6602.JPG

 

DSCN6608.JPG

 

DSCN6617.JPG

 

DSCN6628.JPG

 

DSCN6629.JPG

 

DSCN6654.JPG

 

 

職場環境の改善。

更新日:(

日ごろから安全で働きやすい職場を目指した様々な取りくみを行っている光風会ですが、山梨県から「先駆的に職場環境改善に取り組む施設」であると評価されました。


ninteisho.jpg


今後も評価に恥じない職場づくりに努めてまいります。

新しい送迎車が増えました。

更新日:(

光風会に新型キャラバン(車いす送迎仕様車)を導入しました!前の車に比べてかなり広くなっているので、御利用者の皆様にもこれまで以上に快適にご利用いただけると思います。
写真.JPG

お餅つき

更新日:(

12月30日() 一階のロビーには鏡餅も飾られて今年もあと少し。

一年の締めくくりに、お餅つきを行いました。


お餅つき1.jpg

皆さんの元気な「よいしょ!」の掛け声に励まされて、理事長夫婦も気合が入ります。見事なお餅がつけました。


お餅つき2.jpg

出来たてのお餅は予想以上に大人気。「おかわり!」の声に追われながら、のどに詰まらせたりしないように「ゆっくりたべてね。」の声。


お餅つき4.jpg

笑顔もいっぱい、おなかもいっぱい、大満足の日になりました。

明日は大晦日。ゆっくりしながら、よいお年をお迎えくださいませ。

クリスマス会

更新日:(

12月23日(水) 光風会でもクリスマスを楽しみました。

今年に入って園内のあちこちにクリスマスの飾りつけが少しずつ増えていましたが、いよいよ1日早い本番です。

クリスマス会2015-1.jpg

クリスマス会2015-3.jpg

みんなでサンタさんやトナカイさんになって、こっそり練習した歌やダンスを披露、アンコールもあってみんな汗かいてがんばりました。

クリスマス会2015-2.jpg

一緒に踊っている人もいれば、お昼のクリスマスバイキングでお腹いっぱいで眠気に勝てない人もチラホラ。ともあれ、プレゼントももらって皆さん楽しいひとときを過ごしていただけたようです。

クリスマス会2015-4.jpg

今年もあとわずか。風邪などひかぬよう今日のように元気で新年を迎えましょう。