光風園(デイサービス)より

風の子保育園公式Instagram

10月イベント 運動会

更新日:(

10月9、10日の2日間、スポーツの日にさきがけて運動会を開催いたしました。

赤組・白組に分かれての対抗戦!!

開会式では両チーム代表の利用者様に元気いっぱいの選手宣誓をしていただき、職員による応援団も登場し、大きな声援で会場を盛り上げました。

 

競技は①バトンリレー ②落とさずあげて ③玉入れ

の3種目。どの競技も笑顔と笑い声があふれ、白熱した戦いとなりました!

結果は、9日・10日ともに白チームの連勝。勝敗に関係なく、力を合わせて頑張る姿にたくさんの拍手が送られました。

 

優勝チームにだけではなく、準優勝チームにも賞状をお渡しし、健闘をたたえました。また、特別賞として選手宣誓をしてくださった方にも賞状を贈呈しました。参加された皆様には参加賞としてティッシュをプレゼント。

2日間を通して、笑顔と元気いっぱいの楽しい運動会となりました。これから寒くなりますので、身体を動かした取り組みを増やしていきたいと思います。

 

     

 

     

 

     

 

     

 

     

 

     

 

     

9月イベント 敬老会

更新日:(

9月15日(月)16日(火)の二日間、敬老会を開催いたしました。

長寿を迎えられた方へは賞状をお渡しし、さらにご利用者様全員に職員が心をこめて手作りしたオリジナルのペンスタンドをプレゼントさせていただきました。

15日の職員余興では「長生き音頭」を職員が歌い上げ、ご利用者様も自然と手拍子をしながら楽しまれていました。続いての二人羽織では、男性職員が体を張って化粧をされる姿やシュークリームを食べる場面では大笑い。最後に仮装した職員が「電線音頭」を披露し、会場はさらに盛り上がりました。

16日の職員余興では、長生き音頭に続き、オレンジの衣装を着た職員がベリーダンスを披露。男性の利用者様は笑顔でご覧になり、女性の利用者様からは「きれいね」「上手だね」と声があがりました。最後に空手の演武で、杉板を3枚、正拳突き・手刀・肘で割り、さらにバットを手刀で割る姿に大きな歓声と拍手が送られました。

 

2日間を通して、たくさんの笑顔と歓声に包まれた敬老会となりました。これからも皆様のご健康と長寿をお祝いしながら、笑顔あふれるデイサービスづくりに努めてまいります。

 

   

 

   

 

   

 

     

 

   

 

   

 

9月イベント ところてん

更新日:(

9月になっても暑い日が続いておりましたので、涼を感じていただこうと

9月8日(月)・9日(火)11日(木)の3日間「ところてん」をご用意しました。ご利用者様には、ところてんを入れて器に盛りつけていただきました。実際に突いてだすと「おぉ、出てきた」と驚いたり、「昔、家にあってよくやったよ」と懐かしそうに話してくださる方も多く、楽しそうな声が飛び交い、会場は笑顔であふれていました。

味は「三杯酢」と「黒蜜きなこ」の2種類をご用意し、お好きな方を選んでいただき召し上がっていただきました。さっぱりとした三杯酢、甘くて香ばしい黒蜜きなこ、どちらも大好評でおかわりされている方もいらっしゃいました。

涼しさと懐かしさを感じながら、皆様が自然と笑顔になられる時間となりました。

 

       

 

       

 

       

 

       

 

 

8月イベント あんみつ 

更新日:(

8月26日(火)28日(木)29日(金)の3日間、手作りおやつ「あんみつ」を楽しみました。白玉粉と豆腐を混ぜて作る白玉だんごを、利用者様に丸めていただきました。皆様手際よく、とても上手に丸められ、きれいな白玉が次々と出来上がっていきました。器にはあらかじめ寒天とあんこを入れておき、仕上げにご自身で白玉とみかんを盛り付けていただきました。

「手作りはやっぱり楽しいね」「白玉に豆腐が入っているとは思わなかったよ」と話され、みんなでいただく美味しいあんみつに、自然と笑顔があふれていました。

 

 

 

 

 

]

 

 

8月イベント 輪投げ大会

更新日:(

8月18日(月)19日(火)21日(木)の3日間、輪投げ大会を開催しました。開会のあいさつから始まり、準備体操で体をほぐしたあと、ルール説明と選手宣誓を行いました。選手宣誓ではユーモアあふれるご自身で考えた挨拶を披露してくださり、会場は笑いに包まれました。競技が始まると、皆様真剣に狙いを定め、輪が入るたびに拍手や歓声が響きました。中には「初めて輪投げをやった」という方もおられましたが楽しみながらチャレンジされていました。

優勝者には賞状を、会場を盛り上げてくださった方には特別賞を贈呈し、参加者全員には参加賞としてお茶をプレゼント。笑顔と笑い声にあふれる楽しい時間となりました。

これからも皆様に楽しみながら体を動かしていただけるような企画を考えていきたいと思います。