鈴宮寮より

風の子保育園公式Instagram

鈴宮寮運動会

更新日:(

1014日に鈴宮寮運動会を開催しました。

開会式の後にボール運びを行ない、寮生同士力を合わせてボールを次のチームに渡していきました。

その後、毎年恒例のパン競争やくじ引き大会を行ないました。

今年はコロナ禍での開催となるため施設内での実施となりましたが、新しい競技も取り入れて職員、寮生ともに楽しめる内容となりました。

 

 


DSC05638.jpg

 

 



DSC05642.jpg

 

 



DSC05684.jpg

 

 



DSC05716.jpg

 

 



DSC05818.jpg


 

 

 

 

 

 

 

さつま芋掘り

更新日:(

9月下旬から10月上旬にかけて鈴宮寮で育てたさつま芋の収穫をしました。

昨年よりも広い畑で育てたので寮生みんなで協力をして収穫しました。

10月にはクローバー学園の子供たちが芋ほり体験をし、楽しそうに収穫したさつま芋を持ち帰っていました。

後日、素敵なお手紙をプレゼントしてくれ、施設に飾らせてもらっています。

収穫したさつま芋は手作りおやつ会で使用したり、朝市で販売したりしました。

また、来年もたくさん育てましょうね。

 

DSC05558.jpg

 

DSC05616.jpg

 

DSC05619.jpg

 


DSC05919.jpg

 

 

えんざん朝市

更新日:(

8月2日と9月6日にえんざん朝市に出店し、施設で作った野菜を販売しました。

9月の朝市では寮生のみなさんが作った手作りせっけんも販売しました。

両日とも天候に恵まれ、多くの方々が野菜等を購入してくれました。

地域の方々にも鈴宮寮の活動を知ってもらえるように毎月出店する予定です。

 

IMG_1328.jpg

 

IMG_1517.jpg

 

IMG_1521.jpg

 


IMG_1546.jpg

山梨県農福連携技術講習会

更新日:(

826日に山梨県農福連携技術講習会に寮生3名が参加しました。

まずは講義を受け、農作業に適した服装やこれからの時期に栽培できる野菜の種類や栽培方法を学びました。

その後、実習にてマルチ貼りや秋野菜の種まきをしました。

寮生も学ぶことは多かった様子で積極的に参加をしていました。

施設の畑でも今回学んだことを生かして野菜を育てていきましょうね。

 

IMG_1473.jpg

 

IMG_1475.jpg

 

IMG_1476.jpg

 

 


納涼祭

更新日:(

8月5日に納涼祭を開催しました。

午後にスイカ割りと輪投げを行ない、おやつには職員が焼いたたこ焼きを食べました。日が沈むころに外に出て盆踊りをしました。

最後に花火を打ち上げて納涼祭を締めくくりました。

 

DSC04952.jpg

 

DSC05052.jpg

 

DSC05087.jpg

 

DSC05120.jpg

 

DSC05247.jpg

 

DSC05363.jpg

 


DSC05331.jpg

 

 

DSC05190.jpg